ネット予約

 娘の矯正ブログ

2017年4月3日
娘の矯正Blog第十三回

こんにちは~

もう、あっという間に三月も終わり、幼稚園や小学校でも卒園・卒業されたお子さまもたくさんいらっしゃるのではないでしょうか~

本当におめでとうございます!!また、新しい門出の季節にわくわく、うきうきですね。

また歯医者さんに検診の際にいろいろお話しをしてくれるのを楽しみにまっています

まだまだ寒い日があったり、花粉症の方にとってもかなりつらい時期ではあるとおもいますが、なんとか乗り切っていけるとよいですね!!

それでは娘の様子です。前回、下の歯に装置が入り。ゴムを使用してひっぱっているからか、起きると歯がおかしいと言う日が2週間近くつづきました

あとは装置が唇にさわってしまい慣れないからか唇を痛がることもよくありましたが、だんだん症状も落ち着き何もいわなくなりました。

今では、鏡を見ずにゴムをかけています。

噛みあわせも、反対の噛みあわせから正常の位置へ近づいてきています^m^

before

1/1.4 , Dental2 , LR
1/1.4 , Dental2 , LR

after1

1/1.6 , Dental2 , LR
1/1.6 , Dental2 , LR

after2

1/1.5 , Dental2 , LR
1/1.5 , Dental2 , LR

毎日、見ていると変化に気が付きにくいのですが、こうやって比較してみると随分よくなっているな~とうれしくなりました!!
今後も、どのようになってくるのか楽しみです(*^_^*)

2017年1月24日
娘の矯正Blog第十二回

こんにちは♪♪

最近、寒い日が続いていますが体調とうは崩されていないでしょうか??

先日の雪。診療室からも道路が真っ白になって見えました(*^_^*)

お昼前には雪もやみ、さみしいような、ほっとしたような一日でした。

寒い中ご来院いただいた患者様ありがとうございました!!

それでは、娘の矯正ですが、下の歯に装置がはいりました

1/2.1 , Dental2 , LR
1/2.1 , Dental2 , LR

噛みあわせを治療するために、ゴムをかける装置が下の歯につき、夜寝る前に装置を入れてゴムをかけて寝ています。

う~ん。。これは歯みがき大変そうだ。。。

歯みがきの時間が今までの倍に。装置の周りに汚れが残りやすく、歯ブラシを当てづらいのが難点です
(・_・;)

ゴムをかけるのも難しそうだな~とおもったのですが、二日で娘が自分でかけれるようになりました。

ただひっぱられるからか朝起きた時歯が痛い。。と言っています。その痛みも良くなるのかな~と観察中です。

また、ご報告します

2016年12月19日
娘の矯正Blog第十一回

皆様、こんにちは〜
あっという間に12月です
はぐみの杜では、夏祭りに引き続きクリスマス会を催す予定で、今準備の真っ只中です
レジンキーホルダー作りや、スタッフによるハンドベルの演奏も予定しております(*˘︶˘*)

初めて触れるハンドベルの音色にうっとりする反面、音合わせが難しい
スタッフ息を合わせ、本番素敵な音色をお届けできるように、頑張ります〜お楽しみに♡

それでは、娘の矯正の具合ですが。取り外しの装置が入り1ヶ月です

1/1.3 , Dental2 , LR
1/1.3 , Dental2 , LR

少しですが噛みあわせがかわってきてるきがします。まだ、噛み合わせが正常とまではいかない様子ですが、一歩ずつ前へ!
装置のほうは、慣れた様子で。簡単に着脱して違和感もないようです(笑)
あとは、仕上げ磨きの重要性をつくづく感じます。ブラケットの回りが食後物が詰まりやすいです。
小さなブラシや、歯間ブラシを使いブラケット回りに汚れが残らないようにクルクルと細かく動かすのがこつです。(๑و•̀ω•́)و
少し面倒ではありますが、お手掛けの際にもコンパクトなものをお持ち頂ければと思います。
ムシ歯にならないよう。がんばっていきましょう。

2016年11月26日
娘の矯正Blog第十回

こんにちは〜〜
少し冬らしくなってきました。紅葉見に行かれましたか??イチョウの葉が黄色に染まり、紅葉も真っ赤に染まって。きれいだな〜とついうっとりしてしまいます( ´∀`)

庭の落ち葉拾いは大変ですが

最近、お芋掘りを娘がして帰り、おいもご飯にはまっています♪食べ過ぎにご用心です

さてさて、はぐみの杜には、クリスマスツリーが登場しました!!
img_5570

クリスマスですね〜待合室から診療室内へ移動する際良く見える場所でお出迎えしてくれます是非、見にきてください(笑)

娘はといいますと。あまり変化が見られない様子です。取り外しの装置も慣れた様子で着脱しています。初めは、時間がかかり鏡をみながらはめていましたが、今は何も見ずにカチッとはめて寝ています。母より上手です(^_^)v

1/1.6 , Dental2 , LR
1/1.6 , Dental2 , LR
1/1.6 , Dental2 , LR
1/1.6 , Dental2 , LR

2016年11月5日
娘の矯正Blog第九回

こんにちは~肌寒くなってきましね。体調くずされてるかたも多いようですが、皆様大丈夫でしょうか??
冬が近づいてきているな~と。少しさみしいような。。そんな季節ですね。
寒さに負けず頑張っていきましょう!!
きょうは、装置が入りました!!
寝る時に装着して寝ていますが、今の所、違和感もないようです。
朝起きて、装置を洗浄して乾燥して容器にしまいます。
あと、閉じてしまった前歯も元通りに!!本当に歯の動く力。すごいです。
今回は短い期間で戻ったのですが1週間近く痛みが生じてしまいました。食事時、歯みがき時。
少しかわいそうでしたが、これもきれいに並ぶため!!がんばってほしいです!!

1/1.5 , Dental2 , LR
1/1.5 , Dental2 , LR
1/1.6 , Dental2 , LR
1/1.6 , Dental2 , LR

2016年10月15日
娘の矯正Blog第八回

こんにちは~ずいぶん涼しく過ごしやすい季節になりました。

幼稚園や保育園に通われているお子さんから運動会の話しをお聞きしたり、スーパーで柿や栗が並んでいるのをみて

秋を感じています。いい季節ですね

今日は矯正日です!!

前回、装置が外れ今日、上の歯に噛みあわせを良くする装置が入る予定だったのですが、装置が外れたことにより後戻りが

生じてしまい、閉じた前歯の隙間がまた、開いてしまいました。涙

歯が動く力。元に戻ろうとする力ってすごいんですね。。。残念ですが、前歯にまたブラケットを装着することになりました。

ですが、スムーズな対処でみていただきました(*^_^*)感謝です。

img_5292

2016年9月12日
娘の矯正Blog第七回

まだまだ、暑い日が続きますね。毎日雨ばかりで憂鬱なこのごろです~
台風被害は大丈夫だったでしょうか?異常気象で心配ですね。。

今日は、定期的なお掃除(クリーニング)の日でした!!矯正日とは別にお掃除だけ別の日に予約をとって
クリーニングしてもらいます。ブラケットが外れ、お掃除しやすくなった半面。いままでブラケットの周りが
よくみがけていなかったようで初期むし歯に(涙)
クリーニングでは、通常のお掃除では、なかなかとれにくい汚れを専用のブラシできれいにしていきます!
歯の面がツルツルになって気持ちいいです。ぜひお掃除だけでもお気軽にお越し下さい。おまちしています!(^^)!
attachment00

2016年9月3日
娘の矯正Blog第六回

8月もあっという間に過ぎ、台風被害は大丈夫だったでしょうか〜?
少しずつ、涼しくなってくると良いですね〜
娘の矯正。前歯の隙間が綺麗に閉じました!そして装置がはずれました〜( ^ω^ )
先生からも、動きがすごく早いですね。とお声かけいただきました。
次回からは、噛み合わせ(反対咬合)の治療にはいるための型採りをしていただき、次に新しい装置が入る予定です。
母としては、一番気になるところなので早く綺麗に並んでくれるといいなと願うばかりです

1/1.4 , Dental2 , LR
1/1.4 , Dental2 , LR

2016年7月27日
娘の矯正Blog第五回

毎日暑い日が続いていますが、皆様体調等崩されていないでしょうか〜?
先日、晴天に恵まれ、はぐみの杜の夏祭りを無事に終え、ホッとした所です。たくさんの皆様にお越し頂き、大盛況に終わりました。
本当にありがとうございました

さて、娘はといいますと。残り僅かだった前歯の隙間が閉じました(拍手)ただ、その分噛み合わせも変わってきているため、前歯が噛み合わせの時にあたるようになったり、隙間が閉じた事により歯肉が少し腫れた状態になってしまい。
矯正日ではないのですが、院長先生を通じて、矯正の先生に連絡をとって頂きました。
矯正の過程では、よくあることのようで、ホッとしました。
歯の動きの早さは、若さのようです(笑)
矯正は、早ければ早いほど良いようです。目安としては、6歳臼歯が生え揃う頃がいいようです!
矯正相談も随時行っていますので、お気軽にお問い合わせください( ^ω^ )

1/1.4 , Dental2 , LR
1/1.4 , Dental2 , LR

2016年6月25日
娘の矯正Blog 第四回

こんばんは。
梅雨に入り、雨ばかりな毎日ですが、皆様この嫌な季節、気合いで乗り切りましょう〜それでは、娘の矯正の近況報告です。
前回、矯正治療して頂いて10日目‼️なんという事でしょ〜。みるみる正中の隙間がうまってきています‼️
1.5ミリくらいは動いています。
痛いのかな〜?と気になり娘に聞いてみたところ。
治療して頂いた当日は、なんか変な感じと言っていましたが💦
なんの痛みもなく、ふつ〜に食事も食べられています。
順調にすすんでいます。
これだけ動くと見ていて楽しいです。
こちらから
image

こちらに
image

娘の矯正ブログ  月別アーカイブ