ネット予約

 娘の矯正ブログ

2019年3月19日
娘の矯正Blog第二十二回

こんにちは!!ずいぶんあたたかくなりましたが、花粉の季節ですね。つらい方もおおいのではないでしょうか?
卒業・入学の季節。いろいろと変わり目の時期でもあります。何かとばたばたしがちですが、いろいろぬけちゃわないように気を引き締めたいとおもいます。
今年はどこにお花見に行こうか悩み中です(-_-;)
どこかおすすめのスポットあったら、ぜひおしえてください(*^_^*)

娘の状況です。前回から三か月が経過しました。二本の乳歯が抜けて永久歯が少し頭をだしています、この数か月で何本も歯が抜け、残る乳歯は一本になりました。

1/1.9 , Dental2 , LR
1/1.9 , Dental2 , LR

↑前回

1/1.9 , Dental2 , LR
1/1.9 , Dental2 , LR

↑今回
比較すると、前歯の隙間がなくなり、ぴったりくっついています。今後は12歳臼歯(第二大臼歯)が萌出することにより、少し並びがかわってくるよ!と先生から説明がありました
ワイヤーが新しくなると、やはり数日は食事がとりづらいようですが、その後はゴムをかけるのも手慣れた様子で鏡を見ずにつけています。感じたことは、成長の段階で下あごの成長のほうが発達しているため
まだまだ油断できないなと感じたことと、ブラケット周りのブラッシングが本当に難しいことです。ヘッドの小さい歯ブラシを使ってブラケットの周りをくるくるお掃除します!ひと手間ですが頑張って仕上げ磨きしていきます。
12歳臼歯が萌出すると発達も少し緩やかになるそうなので、少し安心しました、、。また様子お伝えしていきます。

娘の矯正ブログ  月別アーカイブ